fc2ブログ

世界遺産「ヴェネティア展」

江戸東京博物館で開催中の「世界遺産ヴェネツィア展」
~魅惑の芸術-千年の都~を見に行ってきました。

華やかな歴史と芸術を、日本初公開を含む約140件の作品が
三章に分かれて紹介されています 。

泥の中に基礎を置き水の都を造り上げ、海運王国として、
経済、宗教、文化的にも発展していった黄金期の
ヴェネツィア人の華麗なる生活をロンギなどの画家によって
優雅に描かれています。

貴族の館から船の上で演じられているオペラを貴族が
館から観ている絵など、ヴェネツィアならではの
文化など絵画を通じて観る事ができます。

今度ヴェネツィアを訪れると今までとは違った見方が
できそうです。そんな機会が早く来ますように…

RIMG0402.jpg

due_picture01の
1490~95 二人の貴婦人
元はドアに描かれたもので、
もう一枚左に絵があるのではと言われています

スポンサーサイト



一足早くクリスマスディスプレイ?

銀座松屋のメトロの通路にあるショーウィンドウの
ディスプレイが水曜日に変わりました。

例年ですと11月に入るとクリスマスのディスプレイに
なるのですが、カクテルグラス、ワイングラスを小物に
使いパーティのイメージを早くも演出しています。

10月28日には西武の後にルミネがOPENすることもあり、
銀座中央通り側と有楽町側との熾烈な争いが起こりそうな予感…。

111020ボイス
マネキンのヘアースタイルが可愛いくてユニーク

テーマ : マーケティング - ジャンル : ビジネス

千秋楽パーティとおまけの「ひつまぶし」

両国の名門「ちゃんこ」のお店のお仕事で
名古屋場所の千秋楽にいって来ました。

女将の粋なはからいで、「ひつまぶし」で有名な
あつた蓬莱軒に連れて行ってくださいました。
お昼前なのにお店の前は人で一杯。1時間半待ち。
ひどい時は3時間待ちとのこと。

その間に熱田神宮を参拝。
「ひつまぶし」はおひつに入っていて
一口大に切られているのが上にびっしりと
間にも入っていいます。

一度目はそのまま、2度目は薬味をのせて、
3度目はお出汁をかけて、
4度目は気に入った食べ方でもう一度。

大相撲では日馬富士と白鵬が負けた時は
テレビ布団が飛び交う光景を初めて見ました
チョットやってみたい衝動にかられました。。

その後、友綱部屋の千秋楽パーティにも
取材兼ねて出席。
大記録を達成した魁皇関(浅香親方)、
期待の星魁聖関とも会って、
写真を一緒に撮ってしまいました。

ひつまぶし
あつた蓬莱軒の「ひつまぶし」

魁皇
気は優しくて、力持ちの魁皇関(浅香山親方)

魁聖と
ちゃんこ巴潟の女将(工藤みよ子さん)と魁聖関と私



千秋楽パーティとおまけnoひつまぶし

だけど“ネコが好き”

ペットショップの前を通るとつい見づにいられなくなります。
生後三ヶ月の姉妹のニャンちゃんが肩に前足を乗せて
顔をくっけて寝ている姿は文句無くか~わい。

それに比べて我が家の金(かね)女の子4歳と
七(なな)男の子1歳。

金ちゃんは落ち着いてきたのですが、
七ちゃんは元気が有り余っているらしく、
家中の全ての障子、襖はご覧のようなありさまです。

今日も家の中で七ちゃんは暴走しまくりです。
夏は風通しが良くていいですよ。

RIMG0945_20110715151926.jpg
ペットショップの姉妹ニャン子

七金